海外へ行く前に知っておきたい海外WiFiの基礎知識をまとめたサイトです。海外滞在時に困るのが日本のように利用できないインターネットや電話などの通信手段です。
このサイトでは経験を基に海外WiFiルーターのレンタル、旅行者向けのプリペイドSIMカード、無料WiFi、iPhoneやアンドロイドスマホなどの設定方法など海外でWiFiなどデータ通信を利用するための接続方法をまとめています。海外でLINE,Facebook,Twitter,Skype,Instagram(インスタグラム)など使いたい方もご参考にして下さい。
まずは、現時点でおすすめする海外WiFi接続方法をまとめます。
海外WiFiルーターのレンタル

- 利用できる機器
スマホ、タブレット、ノートパソコン
*SIMロック、SIMフリーどちらでも可。
- 設定方法
機内モードに設定する。 *機内モードのまま海外到着後にWi-Fiのみオンにする。
- 対象者
ビジネスマン、海外ではじめてWiFi(インターネット)を利用する方、機器の設定とか苦手な方
海外で使えるWi-Fiルーター(ポケットWiFi、モバイルWiFiルーター)を専門業者からレンタルして、日本でお使いのスマホ、タブレット、ノートパソコンをポケットWiFi(モバイルWiFiルーター)経由でWiFiを利用する方法。特にビジネスマンに人気のサービスです。最近は、海外旅行者が1台のルーターを共用できるように大容量プランも用意されています。ネットで予約して空港で受け取る方法がおすすめです。
プリペイドSIMカード

- 利用できる機器
スマホ、タブレット、ノートパソコン
*SIMロック解除またはSIMフリー機器のみ。
- 設定方法
APN設定、サービス開始のSNS送信など国により設定方法が変わる。
- 対象者
ビジネスマン、スマホなど機器設定になれている方
SIMロック解除またはSIMフリーのスマホ、タブレットをお持ちの方におすすめです。アジア地域なら空港で購入でき、設定までしてくれるところもあります。事前に料金プランやプリペイドSIMカードが買える場所を確認しておきましょう。APN設定など自分で行う場合も事前に設定方法を確認しておきましょう。データ通信は、設定(認証作業)完了後に利用できます。今では、現地よりも割高になりますが、amazonなどでも海外用プリペイドSIMカードを購入できます。
ホテルのWi-Fi

- 利用できる機器
スマホ、タブレット、ノートパソコン
*SIMロック、SIMフリーどちらでも可。
- 設定方法
機内モードに設定する。
*機内モードのまま海外到着後にWi-Fiのみオンにする。
- 対象者
ビジネスマン、海外ではじめてWiFi(インターネット)を利用する方、機器の設定とか苦手な方
安いホテルでも部屋でWi-Fiが利用できるところが増えています。ホテル予約時にWiFiが利用できるか確認できますが、ツアーですとホテルに行かないとWiFiができるか確認できません。利用者が多かったり、環境により通信が不安定になることもあります。ダークホテルなどホテルを狙ったウイルスもあるので、ログインが必要なサイト等の利用は避けたほうが無難です。あと、パスワード設定なしで接続できるWi-Fiも注意しましょう。
無料Wi-Fiスポット

- 利用できる機器
スマホ、タブレット、ノートパソコン *SIMロック、SIMフリーどちらでも可。
- 設定方法
機内モードに設定する。
*機内モードのまま海外到着後にWi-Fiのみオンにする。
- 対象者
海外旅行者
空港、駅などの公共機関、カフェなどで無料WiFiスポットが利用できます。暗号化されていないアクセスポイントは利用しないようにしましょう。ビジネスマンは、社外秘ファイルもあると思いますので、特に注意してください。
海外パケット定額サービス

- 利用できる機器
ソフトバンク、ドコモ、auのスマホ
- 設定方法
現地到着後に指定通信業者を選択する。
- 対象者
ビジネスマン、海外旅行者
各携帯電話会社(ソフトバンク、ドコモ、au)が提供している海外パケット定額サービスです。スマホ用アプリもあるので設定は簡単になっています。ドコモの1dayパケなら980円/日から。通常の海外パケット定額は、1,980円から2,980円/日と高額。1日の基準は日本時間になることも注意してください。
今のところ、上記でまとめた海外WiFi接続方法(データ通信)をおさえておけば十分です。あとは、ご希望や目的に合う接続方法を検討してみましょう。安全かつ簡単でおすすめなのは、やはり海外WiFiレンタルです。